天王寺でアトピーでお困りの方は整体院巡庵へ
query_builder
2021/08/20
整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?
前回は寝るときの服装についてお話させていただきました。
今回は寝るときのエアコンについてお話させていただきます。
【寝るときの冷房はつけっぱなしに】
高温多湿の夏は、寝るときもエアコンを上手に利用しましょう。タイマーを使う人もいますが、そうすると途中で気温が上がり、目が覚めてしまいます。温度は27度程度に設定し、朝までつけっぱなしにしましょう。
注意してほしいのは、エアコンの風を直接からだに当てないことです。風が当たると、目が覚めたときにからだがだるくなったり、のどが痛くなったりしてしまいます。
冬も適温を保つことは大切ですが、暖房の使いすぎに注意しましょう。つけっぱなしにして寝ると、深部温が下がらず、睡眠の質が下がってしまいます。余計に頭部内熱がこもってしまいますので注意してください。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
続きは次回に書かせていただきます。
問い合わせや質問があれば、問い合わせフォームや問い合わせフォーム内にあるLINEから受け付けていますので、お気軽にご利用ください。
|
080-5364-2178 10:00 〜 22:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。