天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ

query_builder 2021/06/11
ブログ

整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?


前回は自律神経の乱れについてお話させていただきました。


今回は自律神経を動かすエネルギーについてお話させていただきます。


意志とは無関係にはたらく自律神経ですが、それを動かしているエネルギーがあります。当院ではその原動力を「感情エネルギー」と「思考エネルギー」だと考えています。


私たち人間は感情と思考によって行動を起こします。一方で、からだの多くの機能は無意識のエネルギーによって動いています。感情と思考にも、からだの機能は必要です。感情エネルギーと思考エネルギーは、感情や思考などの意識が意識であるために、無意識下ではたらいているものです。


自律神経の交感神経と副交感神経も感情エネルギーと思考エネルギーによって動いています。活動のための神経である交感神経は、動くこと、すなわちどう動けばよいかを思考するための思考エネルギーによって動いています。


休息し、リラックスさせるための神経である副交感神経は、内臓を活発にし、からだを修復させます。そして、生きるための本能、食欲や性欲えを生み出します。人間はほかの動物と違い、生きるために栄養を摂るという目的だけでは食事をしません。おいしそうだから食べる、付き合いで仕方なく食べるなど、感情を伴って食べるという行為を行います。性欲に対しても、「子孫を残す」という目的だけでなく、相手を選び、愛情を表現するために性交をします。人間の食欲や性欲は感情を生み出す感情エネルギーの影響を強く受けているのです。


交感神経は思考エネルギー、副交感神経は感情エネルギーによってはたらいており、自律神経の乱れとは、これらのエネルギー燃焼のアンバランスであると考えられます。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

続きは次回に書かせていただきます。


問い合わせや質問があれば、問い合わせフォームや問い合わせフォーム内にあるLINEから受け付けていますので、お気軽にご利用ください。


NEW

  • 天王寺でアトピーでお困りの方は整体院巡庵へ

    query_builder 2021/08/20
  • 天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ

    query_builder 2021/08/16
  • 天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ

    query_builder 2021/08/12
  • 天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ

    query_builder 2021/08/09
  • 天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ

    query_builder 2021/08/05

CATEGORY

ARCHIVE