天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ

query_builder 2021/06/09
ブログ

整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?


前回は交感神経と副交感神経の代表的な働きについてお話させていただきました。


今回は自律神経の乱れについてお話させていただきます。


からだの不調で病院で検査をしても異常がない場合、「自律神経の乱れですね」と言われることがよくあります。では、自律神経の乱れとはどのような状態なのでしょうか。


からだの活動を促す交感神経と、からだをリラックスさせる副交感神経は、正反対のはたらきをし、状況によって切り替わることでからだのはたらきを支えています。しかし、ストレスや不規則な生活、どちらかを過剰にはたらかせるような習慣によって、切り替えがうまくいかなくなったり、一方がずっとはたらき続けたりすると、自律神経が乱れた状態になってしまうのです。


自律神経が乱れると、免疫機能や体温調節機能、ホルモン、脳の神経伝達物質のバランスが崩れ、さまざまな不調が現れる「自律神経失調症」になりやすくなります。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

続きは次回に書かせていただきます。


問い合わせや質問があれば、問い合わせフォームや問い合わせフォーム内にあるLINEから受け付けていますので、お気軽にご利用ください。


NEW

  • 天王寺でアトピーでお困りの方は整体院巡庵へ

    query_builder 2021/08/20
  • 天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ

    query_builder 2021/08/16
  • 天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ

    query_builder 2021/08/12
  • 天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ

    query_builder 2021/08/09
  • 天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ

    query_builder 2021/08/05

CATEGORY

ARCHIVE