天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
query_builder
2021/06/04
ブログ
整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?
前回は不眠が五感に及ぼす影響のうちの、味覚と皮膚感覚についてお話をさせていただきました。
今回は「からだをコントロールする中枢神経のしくみ」についてお話させていただきます。
脳はからだとこころをコントロールする司令塔であると以前にお話させていただきましたが、その「脳」をもう少し具体的に言うと「脳にある中枢神経」ということになります。脳と脊髄からなる中枢神経は、末梢神経によりからだ全体とつながっています。また、末梢神経には自律神経と体性神経があります。それぞれの特徴は次の通りです。
・自律神経
意志とは関係なく、血液循環や呼吸、消化など自動的にからだの機能を調整している。交感神経と副交感神経がある。
・体性神経
見たもの、聞いたこと、痛みなどの情報を脳に伝え、自分の意志でからだを動かすためのはたらきをしている。運動神経と感覚神経がある。
この2つの神経は、細かく役割分担しながら人間のからだや行動を支えています。たとえば運動をする場合、手足を動かすのは体性神経の中の運動神経です。酸素を補うために心拍数を上げたり、体温を下げるために発汗させたりするのは自律神経のはたらきです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
続きは次回に書かせていただきます。
問い合わせや質問があれば、問い合わせフォームや問い合わせフォーム内にあるLINEから受け付けていますので、お気軽にご利用ください。