天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
query_builder
2021/05/07
ブログ
整体で不眠を克服しませんか?
前回は不眠とは何かについてお話をさせていただきました。
今回は不眠の種類についてお話をさせていただきます。
一口に不眠といっても、さまざまな症状があります。
不眠の種類は大きく分けて4つです。それぞれどのような特徴があるのか確認していきましょう。
①入眠困難
ふとんに入ってもなかなか寝付けない状態。寝付くまで
に2時間以上かかってしまう人もいます。
②中途覚醒
一度眠りについたものの、朝までに何度も目が覚めてし
まう状態。その後なかなか再入眠できません。
③早朝覚醒
起きようと思っていた時間より早く目が覚めてしまう状
態。高齢者に多い症状です。
④熟眠障害
睡眠時間は十分とっているにもかかわらず、眠った感じ
が得られない状態。朝起きても疲れがとれていません。
このような不眠の症状が毎日のように起こる人もいれば、次の日に大事な仕事があったり、朝からでかけなければならなっかたりするときに限って起こる人もいます。
翌朝のことを考えて「眠らなきゃ」と焦り、不安が増していくと、頭がどんどん緊張状態になります。この「緊張」
が不眠を引き起こしているのです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
続きは次回に書かせていただきます。
問い合わせや質問があれば、問い合わせフォームや問い合わせフォーム内にあるLINEから受け付けていますので、お気軽にご利用ください。