天王寺・阿倍野で不眠などの自律神経症状でお困りの方は巡庵へ
整体で不眠を克服しませんか?
最近、不眠でお悩みの方が多く来院します。
多くの方が不眠だけではなく、他に幾つもの不調を抱えている方がほとんどです。
不眠には不眠になる原因が必ずあります。
以前にお伝えした脳の栄養(主に酸素)不足も原因の一つですし、その原因を改善していけば、必ず快方することができるということを知っていただきたいです。
不眠の方の多くが、肉体疲労より頭脳疲労。
からだよりも頭脳に疲労がたまり、不調を訴える方が多いです。そして頭脳疲労を起こすことで、頭は常にオーバーヒート状態になっています。
オーバーヒートした頭(脳)ではからだは正しく動きません。脳は例えるなら司令塔の役割をしていますので、その司令塔がオーバーヒートしたら、、、当然、からだに指令がうまく行き届かなくなります。
この脳のオーバーヒートも不眠の原因になっています。
夜になったら眠り、朝になったら起きる。
この眠りにサイクルは誰かから教わったものではなく、人間が自然と身につけているからだの働きです。
しかし、近年睡眠がうまくとれず、悩んでいる人が多くなっています。当院にもそのような相談が増えています。
不眠を自覚している人以外にも、「寝ても疲れが取れない」や「以前より疲れやすくなった」など、強い疲労感とともに日常生活を送っている人が多くいます。
多くの場合、仕事に行ったり、家事をしたりといった日常生活はなんとか送ることができるので、軽視されがちですが、自分が思っている以上に疲労が溜まっているといえるでしょう。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
この続きは次回に書かせていただきます。
問い合わせや質問があれば、問い合わせフォームやLINEから受け付けていますので、お気軽にご利用ください。