自律神経を乱すのは日々の不適切な生活習慣でありそこを見直す
自律神経が乱れるとは言っても、では一体何をしたら乱れるのでしょうか。その答えは「生活習慣」の中にあります。猫背でスマートフォンを操作する、いつも同じ片側の肩に重たいショルダーバッグをかける、コンビニ弁当や冷凍食品ばかりで栄養バランスが偏りがちなど、このような不摂生が自律神経を乱すことに繋がるのです。
そこで、無痛整体を天王寺駅の近くで施す際には、お客様にヒアリングを元にした生活習慣の指導を行ってまいりました。そして生活習慣を見直すポイントを解説したコラム記事等も、定期的に発信いたします。
-
2021/08/20整体でアトピーなどのアレルギー症状を克服しませんか?前回までは不眠についてお話させていただきました。今回からアトピーなどの1型アレルギーについてお話させていただきます。今、大人から子供ま...
-
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/08/16整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は眠るときの布団のお話させていただきました。今回は生活するうえでの注意点をお話させていただきます。【オンオフを切り替える】眠れないことで... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/08/12整体で不眠などのを克服しませんか?前回は寝るときのエアコンについてお話させていただきました。今回は眠るときの布団についてお話させていただきます。【眠れないときはふとんから出る】不眠の人は... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/08/09整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は寝るときの服装についてお話させていただきました。今回は寝るときのエアコンについてお話させていただきます。【寝るときの冷房はつけっぱなし... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/08/05整体で不眠などのを克服しませんか?前回は寝具についてお話させていただきました。今回は寝るときの服装についてお話させていただきます。【寝間着と部屋着を一緒にしない】寝るときの服装は、部屋着... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/08/02整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は「自分なりのリラックス法をみつける」というお話させていただきました。今回は「寝具」についてお話させていただきます。【寝具は自分に合った... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/07/30整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は寝る前のルーティーンについてお話させていただきました。今回はその続きです。【自分なりのリラックス法を見つける】寝る直前、ベッドにまでス... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/07/27整体で不眠などのを克服しませんか?前回は「昼寝」や「鼻呼吸」についてお話させていただきました。今回は寝る前のルーティーンについてお話させていただきます。【入浴は寝る1時間くらい前に】以前... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/07/22整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は運動習慣を身につけましょうというお話させていただきました。今回は昼寝と鼻呼吸についてお話させていただきます。【昼寝でエネルギーチャージ... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/07/19整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は朝の起き方についてお話させていただきました。今回は日中の過ごし方についてお話させていただきます。【運動習慣を身につけて不眠を改善】不眠... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/07/15整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は睡眠において大切なのは、「量」ではなく「質」ですよというお話をさせていただきました。今回は睡眠の質を良くするために、心がけてほしいこと... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/07/12整体で不眠などのを克服しませんか?前回はねじれを解消するエクササイズについてお話させていただきました。今回は睡眠についてお話させていただきます。【睡眠において大切なのは、眠った時間ではな... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/07/08整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は布団の上でできる呼吸法のお話させていただきました。今回はねじれを解消するエクササイズのお話させていただきました。【ねじれ解消エクササイ... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/07/05整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は目のエクササイズについてお話させていただきました。今回は寝る前に布団の上でできる緊張をゆるめるエクササイズについてお話させていただきま... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/07/01整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は目のエクササイズをお話させていただきました。今回はその続きです。【アイマスクをつける】エクササイズではありませんが、仕事の合間にアイマ... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/06/28整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回はセルフケアのお話させていただきました。今回はその続きです。デスクワークの人は、目を酷使しています。以前にも述べましたが、パソコンやスマ... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/06/25整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は手首のエクササイズについてお話させていただきました。今回はその続きです。【指を広げるセルフマッサージ】無意識に手に力が入っているという... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/06/23整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は頭部内熱には頭を冷やすのも効果的ですよとお話させていただきました。今回は簡単にできるエクササイズについてお話させていただきます。不眠の... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/06/21整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回はエネルギーのバランスについてお話させていただきました。今回は頭部内熱の改善するための方法についてお話させていただきます。先ずは簡単にで... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/06/18整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は睡眠負債についてお話させていただきました。今回はエネルギーのバランスについてお話させていただきます。思考偏重の生活により、頭部内熱がこ... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/06/16整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は自律神経の乱れについてお話させていただきました。今回は睡眠と自律神経についてお話させていただきます。自律神経は、睡眠の質をコントロール... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/06/14整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は自律神経を動かすエネルギーについてお話させていただきました。今回はその続きです。十分なエネルギーを発生させたり、バランスよく燃焼させた... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/06/11整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は自律神経の乱れについてお話させていただきました。今回は自律神経を動かすエネルギーについてお話させていただきます。意志とは無関係にはたら... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/06/09整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は交感神経と副交感神経の代表的な働きについてお話させていただきました。今回は自律神経の乱れについてお話させていただきます。からだの不調で... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/06/07整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は中枢神経のしくみについてお話をさせていただきました。今回は自律神経を構成する「交感神経」と「副交感神経」についてお話させていただきます... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/06/04整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は不眠が五感に及ぼす影響のうちの、味覚と皮膚感覚についてお話をさせていただきました。今回は「からだをコントロールする中枢神経のしくみ」に... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/06/02整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は不眠が五感に及ぼす影響の中の、聴覚異常と嗅覚異常についてお話をさせていただきました。今回は味覚異常と皮膚異常についてお話させていただき... -
2021/05/31整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は不眠による五感の異常の中でも、視覚異常についてお話をさせていただきました。今回は聴覚異常と嗅覚異常についてお話させていただきます。【聴...
-
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/05/28整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は不眠が引き起こすからだの不調についてお話をさせていただきました。今回は不眠が五感に及ぼす影響についてお話をさせていただきます。【視覚異... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/05/26整体で不眠や自律神経症状を克服しませんか?前回は不眠がからだに及ぼす影響についてお話をさせていただきました。今回はその続きです。頭部内熱によって引き起こされる不眠は、呼吸にも影響を与えま... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/05/24整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は不眠がからだの痛みに影響しますよというお話をさせていただきました。今回は不眠で姿勢が悪くなるというお話です。眠りにもエネルギーが必要で... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/05/22整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は不眠の思考や感情への影響についてお話させていただきました。今回は不眠のからだへの影響についてお話させていただきます。朝起きたときに、肩... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/05/19整体で不眠など自律神経症状を克服しませんか?前回は頭部内熱の問題についてお話させていただきました。今回は不眠がからだとこころにどのような影響を与えているのかをお話させていただきます。不眠... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/05/17整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は体温には2種類あるというお話をさせていただきました。今回はその2種類のうちの1つである、鬱熱(深部温)についてお話させていただきます。... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/05/14整体で不眠などの自律神経症状を克服しませんか?前回は情報の処理が追い付かなくなると、頭が熱くなりますというお話をしました。今回は人間のからだには、2種類の体温がありますというお話をします... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/05/12整体で不眠を克服しませんか?前回は脳はからだとこころをコントロールする司令塔ですよというお話をしました。今回はその続きです。脳の感覚器の間には、2つの道があります。感覚器からの情報を脳に... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/05/10整体で不眠を克服しませんか?前回は不眠の種類についてお話をさせていただきました。今回は頭が疲労するとはどうゆう状態なのかについて、お話をさせていただきます。「見る」「聴く」「触れる」「嗅... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/05/07整体で不眠を克服しませんか?前回は不眠とは何かについてお話をさせていただきました。今回は不眠の種類についてお話をさせていただきます。一口に不眠といっても、さまざまな症状があります。不眠の... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/05/05整体で不眠を克服しませんか?前回は眠るときのクセについてお話をさせていただきました。今回は「不眠」とは何かについてお話をさせていただきます。眠るということは「ゆるむ」ということです。人は... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/05/03整体で不眠を克服しませんか?前回は慢性疲労の症状についてお話させていただきました。今回は寝るときのクセについてお話をさせていただきます。寝るときに無意識に出ているクセには、じつは、頭の疲... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/04/30整体で不眠を克服しませんか?前回は不眠、めまい、頭痛、ふらつき、イライラ、からだのだるさ、肩こりなどの慢性疲労の症状は、デジタル機器に端を発していることが多いですよというお話をしました。... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/04/28整体で不眠を克服しませんか?前回は生活の変化のスピードが速くなってきているというお話をさせていただきました。今回はその最たるものである、デジタル機器のからだやこころに及ぼす影響について書... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/04/26痛くない整体で不眠を克服しませんか?前回は「現代人は疲れていても眠れない方が増えていて、それは眠るのにもエネルギーが必要だからです。」というお話をさせていただきました。その続きです。 車... -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
2021/04/23整体で不眠を克服しませんか?前回までは、からだの疲労と頭の疲労があり、人間の便利さを追求するにつれ、からだより頭を使うことが多くなり、頭の疲労が強くなっていますという話をしました。本来、... -
天王寺・阿倍野で不眠などの自律神経症状でお...
2021/04/21整体で不眠を克服しませんか?前回は不眠の方は肉体疲労よりも頭脳疲労していて、脳がオーバーヒートしている方が多い。 というお話をさせていただきました。今回はその続きです。「今日も疲れたなあ... -
天王寺・阿倍野で不眠などの自律神経症状でお...
2021/04/19整体で不眠を克服しませんか?最近、不眠でお悩みの方が多く来院します。多くの方が不眠だけではなく、他に幾つもの不調を抱えている方がほとんどです。不眠には不眠になる原因が必ずあります。以前に... -
天王寺・阿倍野で不眠などの自律神経症状でお...
2021/04/16不眠(睡眠障害)を整体で克服しませんか?前回は不眠の原因は脳の酸素不足ですということを書かせていただきました。今回はその続きです。睡眠障害の方の姿勢は、肩や首が前に来ていて、もれなく身体... -
天王寺・阿倍野で不眠などの自律神経症状でお...
2021/04/14不眠(睡眠障害)を整体で克服しませんか?一般の方が睡眠障害になり、まず試されるのが、テレビや雑誌などで頻繁に紹介される、ドリンクやグリシンを含むサプリメントやドリンク剤だと思います。もち... -
天王寺・阿倍野でアトピー改善を目指すなら巡庵へ
2021/04/12薬を使わずアトピー性皮膚炎を改善してみませんか?当院のクライアントに中で需要の多い、アトピー性皮膚炎の治療に用いられる代表的な薬と言えば、皆さんよくご存じのステロイドがあります。このステ... -
天王寺・阿倍野でアトピー性皮膚炎の改善を目...
2021/04/10整体でアトピー性皮膚炎を改善してみませんか?前回のブログでアトピー性皮膚炎の改善には、「体液循環」「神経伝達」「呼吸力」「排泄機能」の4つの循環サイクルを促進させることで、自己の治癒力を...
NEW
-
天王寺でアトピーでお困りの方は整体院巡庵へ
query_builder 2021/08/20 -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
query_builder 2021/08/16 -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
query_builder 2021/08/12 -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
query_builder 2021/08/09 -
天王寺で不眠でお困りの方は整体院巡庵へ
query_builder 2021/08/05
CATEGORY
ARCHIVE
お客様の中には、施術で回復したらそのまま卒業される方もいれば、一旦不調が回復してもしばらくするとまたぶり返して通院を再スタートさせる方もいらっしゃいます。この違いは何かというと、日頃の生活習慣を見直したか否かにございます。基本的には施術終了後、お客様に生活習慣の見直し法を指導しております。その見直しを素直に続けた方は、不調の根本原因を再発させることは基本的にありません。
しかしながら自宅での努力を怠ると、またしばらくして自律神経が乱れてしまうのです。そこで、コラム記事をネット上で発信していくにあたって、日常生活で自律神経を乱してしまうポイントと見直し法、そして不調に悩むようになった際のセルフケア法などを執筆いたします。皆様にいかに、不適切な生活習慣が慢性的な不調に繋がる危険があるのか理解していただき、不調発生を未然に食い止められるよう、記事の発信を続けてまいります。